2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 所長 森下幸也 消費税 12.税抜経理 免税事業者の場合 課税事業者は、所得税又は法人税の所得計算に当たり、消費税等について税抜経理方式又は税込経理方式のどちらを選択しても良いことになっています。 税抜経理方式による場合は、課税売上げに係る消費税等の額は仮 […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 所長 森下幸也 相続税 12.代償分割 所得税に留意 代償分割とは、遺産の分割に当たって、ある相続人に相続財産を現物で取得させ、その現物を取得した人が他の相続人に対して債務を負わせるものです。分割する財産の性質上、分割が困難な場合等に採用する手法です。 代 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 所長 森下幸也 贈与税 11.住宅取得等資金の贈与 住宅ローン控除の留意点 直系尊属からの贈与により、自己の居住の用に供する住宅用の家屋の新築、取得又は増改築等の対価に充てるための金銭を取得した場合において、一定の要件を満たすときは、非課税限度額までの金額について、贈与 […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 所長 森下幸也 法人税 11.使途秘匿金 全額損金不算入 使途秘匿金とは、法人が支払った金銭のうち、相当の理由がなく、その相手方の氏名又は名称およびその住所等並びにその事由を当該法人の帳簿書類に記載していないものです。つまり金銭の支出があるもののその使途が判明 […]
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 所長 森下幸也 所得税 11.所得金額調整控除Ⅱ 給与所得と年金所得の双方を有する者 平成30年度税制改正で、給与所得控除の見直しが行われ、給与収入が850万円を超える場合の給与所得控除額が引き下げられました。子育て等の負担がある者について負担増が生じないようにするた […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 所長 森下幸也 消費税 11.手数料 クレジットカード決済手数料 課税事業者が信販会社へ支払う手数料は非課税となります。手数料なので課税取引と思いがちですが、原則として非課税です。この手数料は、金銭債権の譲受けその他の承継に該当するためです。 つまり、課 […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 所長 森下幸也 相続税 11.物納 相続税の物納 税金は、金銭で納付することが原則ですが、相続税に限っては、延納によっても金銭で納付することを困難とする事由がある場合には、納税者の申請により、その納付を困難とする金額を限度として一定の相続財産による物納が […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 所長 森下幸也 租税法 11.必要経費と費用 相違点 所得税法上の必要経費とは、「総収入金額に対応する売上原価その他の総収入金額を得るために直接要した費用の額」及び「その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額」とされています。法人税法上の損金とは、原価 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 所長 森下幸也 贈与税 10.暦年贈与 非上場株式の贈与 法人版事業承継税制がありますが、一定の要件を満たす必要があり、手続きも煩雑です。時間的猶予がない場合、この制度を利用するもの一つですが、非上場株式の贈与者が年齢的にも余裕があり、受講者についても後継者 […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 所長 森下幸也 所得税 10.基礎控除 基礎控除がゼロ 令和2年分から基礎控除の金額が変わります。この基礎控除は一律に控除できるもので、従来は38万円でしたが48万円に引き上げられます。しかし、48万円の控除があるのは、個人の合計所得金額が2,400万円以下 […]